よしい歯科医院の治療の特徴
当院では、患者様の同意のもと以下のような流れで治療をしております。
患者さん一人ひとりにあわせて臨機応変な対応をいたします。
よしい歯科医院の治療の特徴
位相差顕微鏡
歯周病でお悩みの方、ご相談ください。
歯周病や虫歯の原因であるお口の中の細菌を管理し
歯周病を元から正す治療
お口の中の主な病気は歯周病と虫歯ですが、その原因となるのが細菌です。
お口の中には数百種類の細菌がいると言われています。
当院では位相差顕微鏡という機材を使って、この細菌の種類や量などを観察することができます。存在する菌によって除菌の方法も様々なので、よしい歯科医院ではその人にあった除菌方法を考え、虫歯や歯周病の治療を行っております。
また除菌や治療が完了して、定期的なプロフェッショナルクリーニングにおこしの際にもお口の中の細菌チェック、管理を行っております。
見せかけだけではない、本当のお口の健康を一緒に考えてみませんか?
位相差顕微鏡でみた細菌の様子(動画)
顕微鏡で見た治療前の状態
口腔内に細菌が多数動いています。
顕微鏡で見た治療後の状態
口腔内の細菌が除菌されています。
口腔内の細菌の除菌が行われた様子がおわかりでしょうか。
動いているのはすべて細菌です。
治療前には活発だった菌の動きが、治療後にはゆっくりとした動きになっています。
このように歯周病の原因菌を退治する事で、良好なお口の中になります。
当院では治療にいらした患者様のお口の中を「位相差顕微鏡」でチェックさせていただいて、一人ひとりにあった除菌方法を考えております。
細菌検査をご要望の方、歯周病でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談下さい。
デジタルレントゲンを採用しております
通常のレントゲンの1/8〜1/10の線量で撮影します。
レントゲンは治療を行う際、非常に重要な資料となります。 当院ではデジタルのレントゲンを導入しています。
デジタルレントゲンは通常のレントゲンの1/8~1/10の線量で撮影でき、体にとても優しいレントゲンです。
大人はもちろん、お子様にも安心して使用できます。