<歯肉退縮>歯茎が痩せる・歯茎が下がる
2015/11/25
当院で治療させていただいた歯肉退縮症例
歯茎がやせてきて、口元が気になるというお悩みがあった40代女性の患者さんです。
術後は下がっていた歯肉も周りとよく馴染み、自然で違和感のない状態になりました。
見た目にも機能的にも回復し、とても喜んで頂けました。
歯茎が痩せて冷たいものがしみたりしませんか?
最近歯茎が下がって歯が長くなったように見えたり、冷たいものや風がしみたりすることはありませんか?
それはもしかしたら歯肉退縮かもしれません。
- 昔より歯が長くなったようにみえて、見た目が気になる…
- 歯茎がやせて下がってきたように見える
- 歯茎が下がってしまい歯がグラグラする
このような症状を「歯肉退縮(歯茎が痩せて根の部分が見えてしまう状態)」といいます。
歯茎のやせが進行すると、歯根部分がかなり露出した状態になります。
笑った時など目立ってしまうので特に女性の方なら気になりますよね。
これでは知覚過敏や虫歯の原因にもなってしまいます。
歯茎が痩せてしまう歯肉退縮の原因は?
歯茎が下がる・歯茎が痩せてしまい歯が長く見える歯肉退縮は以下の様な原因が考えられます。
歯周病
歯周病とは歯茎や骨など歯を支える組織の病気です。
歯周病になると歯を支えている骨が溶けてしまうことがあます。歯茎は骨のあるところまで下がろうとするので歯が長くなった様に見えてしまうのです。
対処法
歯周病になると歯と歯茎の境目に歯周ポケットと言う溝が形成されます。
ここに細菌の塊である歯垢(プラーク)が溜まるとそれが歯石になり歯周病が進行してしまいます。
出来てしまった歯周ポケットを無くす為には専門家によるクリーニングが必要です。
歯周ポケットは深くなればなるほどと、取り除く事が難しくなるので初期の段階でのご自身のプラークコントロールがとても重要になります。
強い力でのブラッシング
歯磨きをするとき、力を入れすぎた強いブラッシングをすると、そのたびに歯茎が傷つき退縮してしまいます。
また、硬い毛の歯ブラシや歯ブラシをするときに大きく動かし過ぎることも原因になります。
対処法
歯ブラシの毛の硬さはふつうを選んでいただき、
すぐに歯ブラシの毛先が開いてしまう場合は強く磨きすぎているかもしれません。
ご自身の歯磨きに不安がある場合は、スタッフにご相談ください。
当院ではブラッシング指導も行っています。
加齢
白髪やシワができるように歯茎も年をとりますので加齢と共に痩せていくことがあります。ですが、歯肉退縮の原因の多くは歯周病が原因です。
歯周病は長い年月をかけて徐々に進行していきますので、40代50代になった頃から歯肉が下がり始めた事に気づく方が多いです。
対処法
歯周病予防の為の定期的な歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングとご自身でのセルフクリーニングで加齢による歯肉退縮を抑えることができます。
噛み合わせ
噛み合わせが悪いと歯に過剰な力がかかり、歯を支える骨(歯槽骨)がダメージを受けます。それに伴い歯肉退縮が起こります。
歯ぎしりも同様です。
極度な力が加わると歯茎に影響が出るのです。
対処法
歯科医院で噛み合わせの調整を行ってもらいましょう。
歯肉退縮を改善させる治療法
治療法としては、歯肉(歯茎)の移植を行います。
主に患者さん自身の上あごから移植に必要な組織だけを切り取り、足りない部分に移植するという方法です。
麻酔について
一般的な虫歯などの治療と同じように局部麻酔で行います。
痛みについて
麻酔をして行いますので手術中はもちろん痛みはありません。
術後の痛みについては個人差もありますが、痛む場合は痛み止めの飲み薬で治まる方が多いです。
術後の生活について
術後は普通の生活を送っていただいて構いませんが、お出しするお薬はしっかり飲んで頂き消毒や抜糸に来て頂く必要があります。
お食事については傷の状態にもよりますが、落ち着くまでは柔らかめの食べ物をお勧めします。
関連記事
-
知って得する!歯周病
歯周病を治療するなら、歯周病を知ることが大切です 歯周病とは… 歯周病とは、歯を …
-
インプラントはこんな方にオススメです。
インプラント治療は以下のような方にお勧めできる治療法です 入れ歯では咬めない、入 …
-
歯肉の再生治療
薄く弱い歯茎を強い健康な歯茎へ ≪歯磨きをすると歯茎が痛い≫ こんな症状はありま …
-
前歯の色やすき間が気になる
歯にコンプレックスがあり笑顔に自信が持てない 前歯の形や色、隙間が気になってしま …
-
差し歯でも白く美しい輝く歯を~
差し歯の付け根が黒くなったり、歯茎との間に隙間がでてきていませんか? 歯周病にな …
-
歯がグラグラ動く・歯茎から出血する
こんなお悩みはありませんか? ・歯茎から出血する ・歯がグラグラ動く ・歯茎が腫 …
-
審美歯科治療
白く綺麗な口元〜審美歯科治療 《輝く白い歯って素敵ですよね!》 白い歯というのは …
-
インプラント治療症例
インプラント症例 その1 入れ歯を使うのが困難なケースでもインプラントなら可能で …
-
インプラント治療の流れ
インプラント治療の流れ 診査・診断 インプラントは入れ歯の3倍咬めると言われてい …
-
歯周外科処置症例
歯周外科処置症例 その1 前歯の冠の中で虫歯が進行してしまったケース 術前 この …
- PREV
- インプラント治療症例
- NEXT
- インプラントはこんな方にオススメです。